FAQ - 株式会社塚本 - Page 19

営業時間 8:45〜18:00

燃料配達 047-431-4528

燃料配達燃料配達

お知らせNEWS

0年0月

千葉市産業振興財団設立20周年記念事業「ポストコロナ時代の事業変革ビジネスコンテスト発表会」グランプリ受賞

2022年2月2日(水)三井ガーデンホテル千葉 3階「平安」にて行われました、公益財団法人千葉市産業振興財団主催の20周年を記念する事業として、「ポストコロナ時代の事業変革ビジネスコンテスト発表会」にてビジネスモデル部門グランプリに選定されました。ご支援ご指導くださいました方々に感謝申し上げます。 発表したビジネスモデルは「次の100年を創る!石油卸事業から大規模災害を見据えた総合エネルギー備蓄事...

お魚いただきました

船橋漁協所属の漁師さんから、イナダ(ブリの子供)をいただきました。 朝水揚げした採れたてを頂けるので、とても新鮮です。いつも美味しいお魚をありがとうございます。皆で美味しく頂きました。 ちなみに、ブリは出世魚の一つで成長するにしたがって*名前が変わり、4年で全長70㎝位に成長し、それ以上をブリと呼ぶそうです。東京付近では小さい順に「ワカシ」→「イナダ」→「ワラサ」→「ブリ」大阪付近では「ツバス」→...

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。   旧年中は大変お世話になり、社員一同よりお礼申し上げます。   本年も、さらなる向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。   ところで、年末年始は皆様どのように過ごされましたでしょうか?   緊急事態宣言の発令もなく、穏やかに余裕を持って家でゆっくりと過ごすことが出来たのでは...

九州のあれこれ

先日私用で九州の方へ帰省しました。 一枚目の写真は大分県の湯布院の景色です。 見渡すと野生の鹿が歩いていたり、牛が放牧されていたり、大自然が広がっていて帰省するたびに通う私のお気に入りの場所です。 山の上なのでとっても寒かったですが、寒ささえもすっきりするような気がして癒されました。   二枚目の写真は長崎名物の一つの皿うどんです。 小さい頃からよく出前を取って食べたり学校の給食に出てい...

「非常用発電機合同内覧会2021in関東」

11月24日(水)にデンヨー開発研修センターで開催されました「Denyo×Nishihatsu 非常用発電機合同内覧会2021in関東」に参加させていただきました。 関係者のご招待で参加させていただきましたが、ポータブルのものから100kVA以上の大型の非常用発電機まで拝見させていただきまして大変勉強になり、本当に関係者の皆様には感謝に堪えません。 また、水素を燃料とした発電機も展示しておりまして...

TOTOP