初夏の風物詩八街産スイカ
弊社販売店様 八街市にある地産スイカの出荷が5月末から始まりました。 八街市周辺の土壌が育成に最適なことから明治時代に始まった落花生栽培は、今では全国一の収穫量を誇っています。 また、スイカも千葉県は全国2位の名産地で、八街市がその25%を出荷しています。 この時期のスイカは、知る人ぞ知るとても有名で、とても甘いスイカです。 早速いただきました。 やっぱりこの時期のスイカが一番おいしいです。特に大...
杏子ジャム作り
こんにちは。もうすぐ初夏をむかえますね。 我が家では7月上旬に長野県で収穫される「杏子(あんず)」を取寄せてジャムを作っています。 砂糖の分量と火加減に注意すれば誰でも簡単においしいジャムが作れますよ。 砂糖の分量を標準よりやや少なくすると大人向けの味になりますし、多めにすると万人受けの味で保存期間も少し長く出来ます。 画像は、3kgの杏子に1.5kgの砂糖を使い4時間かけてジャムにして瓶詰めまで...
八丈島 販売店様ご紹介
弊社販売店 菊池弘商店様 八丈島のセルフのガソリンスタンドです。 八丈島は東京からいちばん近い南国の島 羽田から55分 島の外周は60kmです。 八丈富士頂上から見る景色が最高、春に満開のフリージア、太平洋を一望する露天風呂、ほっこりするふれあい牧場、植物公園、釣りにダイビング、大自然が楽しめます。 この八丈島のガソリンスタンドに供給する燃料は、本州から船で油槽所へ。そして油槽所からガソリンスタン...