「どこでもスタンド」検証実験の見学
ガソリンスタンド(給油所)が減少している地域で給油手段を確保するため、経済産業省が「どこでもスタンド」と呼ばれるタンクローリー直結型の簡易給油所を導入する方針を固めたことが公表されました。一般の給油所に比べて少ない経費で維持できる。経産省が「給油所過疎地」と呼ぶ給油所が3カ所以下の自治体で広く活用を検討。浜松市天竜区で11月19日に運用に向けた検証を始めたので、見学に行ってきました。 どこで...
桜石貝(ホンビノス)料理の試食会を開催しました。
当社船橋営業所は船橋漁港内にあり、すべての漁船に燃料を供給させていただいております。 その船橋漁港で水揚げされた桜石貝(ホンビノス)を、地元の料理研究家である前澤由希子先生にお願いし、社内で桜石貝料理の試食会を開催いたしました。知り合いのフランス料理シェフもお招きしました。 普段見慣れた貝が上品なお料理へと変わり、社員一同、料理のすばらしさと不思議さを驚きをもって堪能しました。 ...
2018年船橋港親水公園花火大会
船橋の夏の風物詩として定着している、船橋港親水公園花火大会。 毎年8,500発の花火が打ち上げられ、8万人ほどの人で賑わいました。 四方を囲まれた船橋港内で、毎年違うテーマに沿ったストーリー性のある音楽と花火をシンクロさせた最先端の都市型花火が特徴で、レイザー光線を交えてショーアップした迫力満点の花火を観賞できる人気の花火大会です。